8月5日に福岡県福岡市中央区でイノシシが逃走するという事件が起こりました。この事件は午前10時ごろ解決したのですが、報道に掲載された写真がとても臨場感があると話題になっています。
どうやらこの写真を撮影したカメラマンは須賀川理さんという方のようで、彼の名前が急上昇検索ワードに上位表示される程好評だったようですね。
須賀川理さんがどの様な人物なのか調べてみました。また、彼が撮影した画像は好評な物がとても多いので、そちらの写真も紹介したいと思います。
須賀川理の写真や画像は?
まずは今回話題になっている写真を見てみましょう。
(RT)個人的にこの3枚が好き😆
福岡市中央区城内で2020年8月5日午前9時46分、須賀川理撮影 pic.twitter.com/7gGiRzfQsS— 伽羅@SASS (@KyaraSass) August 5, 2020
福岡のイノシシ捕物の躍動感たるや。
毎日新聞カメラマンの須賀川理さん、流石です。 pic.twitter.com/Aje1IH5a6R— (*´.-`) 世莉 (■∈■*)❥❥☁ ✩︎⡱ (@Bz178504Bz) August 5, 2020
イノシシの捕り物という臨場感を感じさせる見事な写真ですよね。警察の躍動感が良く表現されているのではないでしょうか?今回話題になったのも納得ですよね。
この様な素晴らしい作品は過去にも掲載されており、須賀川理さんが注目されると同時にそちらの写真にも注目が集まっています。
21日午前2時31分、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「こうのとり」9号機を載せたH2Bロケットが鹿児島県種子島宇宙センターから打ち上げられ、約15分後に予定軌道に投入され、打ち上げは成功しました。👏🤗
日本の宇宙開発技術は信頼性を確保しつつ進化し、大いに期待できますね。
須賀川理さん撮影 pic.twitter.com/cqCZHTC5kn— southcountry (@umiba77) May 21, 2020
最前線で奮闘する医療従事者に感謝を込めて 福岡タワーは白くライトアップ 新型コロナ (毎日新聞)
医療関係者への感謝を込めて白くライトアップされた福岡タワー=福岡市早良区で2020年4月17日午後7時16分、須賀川理撮影 [PR] 世…https://t.co/kwo2o0Vxdi#ニュース#news#NewsJapan pic.twitter.com/s80MB4aNXI
— News Japan (@news_type_c) April 17, 2020
イノシシで有名になった須賀川理カメラマンの写真どれも良いな
写真が本当に上手なんだろうな pic.twitter.com/4QjmYzRx3A— 佐藤にーな (@otamamata) August 5, 2020
どらも素晴らしい写真ばかりで須賀川理さんの腕の良さが見て取れますよね。
須賀川理の経歴やプロフィールは?
では続いて須賀川理さんのプロフィールを確認してみましょう。
実は彼について色々と調べてみたのですがSNSアカウントも発見で出来ずにFacebookも利用していない様なので詳しい情報を見つける事は出来ませんでした。
ただし、2013年には日本新聞博物館主催の「2013年報道写真展 記者講演会」で企画部門奨励賞を受賞した経験がある事は判明しました。
この時は縁側で庭を見る老夫婦の写真を投稿しています。
2013年報道写真展 記者講演会抜粋 – 東京写真記者協会 https://t.co/c3gVrLsZOp
福岡市に出没したイノシシの大捕物の写真で話題の須賀川理記者。原発事故後の飯舘村に残ることを決めた老夫婦の写真も凄くいい。リンク先の記事もぜひ読んでほしい。 pic.twitter.com/XF0cLOex1G— ヤギの人(手洗い) (@yusai00) August 5, 2020
その他に分かった事は毎日新聞の社員と考えられる事くらいです。また、予想ですが福岡の写真が多いので出身、もしくは居住地はこちらかもしれませんね。
他に何か情報が入りましたら追記しますのでお待ちください!
須賀川理についてまとめると
今回は毎日新聞のカメラマン、須賀川理さんについて見てみました。
8月5日早朝に福岡市内で行ったイノシシの捕り物を撮影した須賀川理さん。とても臨場感のある写真で多くの方が須賀川理さんに注目していました。
須賀川理さんは以前から素晴らしい写真を投稿しており、過去には賞を受賞した程の腕前です。詳しい経歴やプロフィールは不明ですが、素晴らしいカメラマンである事は間違いないですよね。
彼の経歴やプロフィールはより詳しい事が判明次第追記していきますね。お待ちください!